エアロアラウンザピラー仕様:汎用電飾サイン「電飾幟」

製品説明『電飾幟』
円筒状に立体縫製された布地(白無地)に小型送風機を取り付け、常時空気を送り続け膨らませて、外側に印刷布地(昇華転写プリント:ポンジ)をかぶせたエア式サインです。内部にLED照明を組み込み内部から光らせて夜間に目立つようにしました。外側の布地はかぶせてあるだけで、現地で自由に交換できます。通常の幟のポールとスタンドに取り付けて使用できます。幟の伸縮ポールを使えるので、電飾サインを3m程度まで高く挙げられます。

表面をはがすと無地の布地です。このように印刷布地をかぶせています。

〈仕様〉
サイズ WDΦ600 H1600
照明 LED(12個)
送風機 小型(1台)
重量 約 1.5 kg 程度
←送風しない状態はこのようになります。
この製品はお客様自身で組み立てセットしていただく仕様です。
組立方法
① 幟のポールを電飾幟本体内部の筒に挿入、幟のポールを必要な長さまで伸ばす。
② 本体に印刷布地をかぶせる。
③ 幟スタンドにポールごと立ててコンセントを電源に挿す。(本体が自動的に膨らむ)
④ 位置を補正して完了 ※風などが強い場所の場合、幟ポールの先端にロープを結び、
任意の箇所に固定。及びポールの高さを下げて設置。

これらの製作事例の応用で、今回の製品
『電飾幟』を開発しました。
屋外でも使用でき、一般の方も扱える大きめの電飾サインなので店舗販促に活用していただけると思います。