ドームタイプエア遊具製作事例:「ラグビーボール」

2016年10月納品 大阪市内イベント会社
「ラグビーワールドカップ2019」にちなんで、ラグビーボール形状のドームタイプエア遊具を製作納品しました。ラグビーボールを半分起こしている形状との要望で、どのような構造で製作するか、ミニチュアモデルを作成し、客先と打ち合わせをして細部を決定しました。不安定な形状になるので、前後左右に揺れ止め形状のエアチューブを設け、ラグビーボールを起こす形状で斜面形状のエア構造を設けました。
こうしたデザイン性がある形状のドームタイプエア遊具は、遊ぶ空間は少ないですが、子供数人は遊ぶことができます。イベント会場のシンボルモニュメントを兼ね備えた遊具として、今後も各地で活躍すると思います。

〈仕様〉
構造 ドームタイプエア遊具
サイズ W6600 D5000 H5500
素材 ターポリン布地
電源 マット:100V 300W
ドーム:100V 550W
重量 約 100 kg(本体)
安全対策 内部につぶれ防止用エアパーツあり

立体イメージ作成

内部:出入りで空気が抜けてドームが凹んでも、内部の柱が支えるので空間が確保できて安全です。

ミニチュアモデル作成

エア入れチェック