除幕ドーム:円筒型


エア入れチェック及び除幕テスト

内部(床面は地面) 立体イメージ作成
※裏側から出入り可能
〈仕様〉
サイズ 除幕ドーム:WDΦ4800 H4500 除幕対象:W3548 D2958 H3499
材質 タフタ布地
重量 約 3 kg(本体)
形状 円筒形:ニ分割
電気容量 (送風機)100V 500W ×2台 ※今回は発電機を使用
使用方法 ニ分割のドームを中央で合わせながら対象にかぶせ、左右から引いて割る。

除幕対象『どこでもドア』モニュメント
2021年12月1日 東京都渋谷区宮下公園にて
『どこでもドア』モニュメント 除幕式
お客様より、屋外に設置された大きな銅像を全部隠して除幕したいとの要望で設計製作しました。当日朝は雨天でしたが、本番は晴天になり、無事に除幕が行われました。
サイズが大きいので風を受けやすいため、強風時は使用できませんが、大きな銅像やモニュメントをすべて隠してお披露目するには『除幕ドーム』が最適です。

除幕ドームの特徴
●布をかぶせることが可能なものなら、大きなサイズでもすべて隠して除幕できます。
※人の手でドームをかぶせて設置するので、ドームを被せることが可能な環境が必要です。
●前だけではなく横からも後ろからも360度全周囲を隠すことができます。
●形を見せずに隠せます・・・通常の除幕は布地をかぶせるだけで、形状がわかります。
除幕ドームは除幕対象物に触れないので形状を完全に隠します。
●シーンのお披露目ができます・・・物だけではなく空間そのものを除幕できます。

現地設営風景

当日(深夜)リハーサル