エア着ぐるみ製作事例:「てっちゃん」
※『エア着ぐるみ』とは、
空気で膨らむ造形に人間が入り、動いたり歩いたりできるコスチュームです。

2018年10月納品 東海市まちづくり応援大使公式キャラクター「てっちゃん」
3Dイメージ作成して提案します。

元イラスト 立体イメージ作成
愛知県立東海商業高校の課題研究で、愛知県東海市の名鉄太田川駅周辺市街地再開発事業に取り組み、街のイメージキャラクターを生徒たちが作りました。それが東海市まちづくり応援大使として採用され、キグルミを作成することになり、その一つが当社に依頼されました。
元デザインが鉄板のイメージで人間が入れない形状だったので、デザインを大幅に変更しつつ、元のデザインのテイストを尊重して立体イメージを作成しました。角張ったデザインで、エアを入れるとどのような形状になるかミニチュアモデルを製作して検証し、本体を製作しました。

ミニチュアモデル作成

エア入れチェック
〈仕様〉
素材 表面:起毛布地
裏面:コーティング布地
アイテム 本体・バッテリー(予備含め2個)
送風機・充電機・収納ケース
バッテリー搭載用リュック
重量 本体 3 kg 程度・バッテリー 2.7 kg
電源 DCバッテリー(国内市販品)
連続使用時間
約 4 時間以内(バッテリー1個)
※継ぎ足し充電でバッテリーを
交互に使用すると終日連続で使用
できます。