エア着ぐるみ製作事例:「湯巡権三」
※『エア着ぐるみ』とは、
空気で膨らむ造形に人間が入り、動いたり歩いたりできるコスチュームです。

2014年7月納品 福井県あわら市おもてなしキャラクター「湯巡権三」

キャラクターイラスト 既存の着ぐるみ
<お客様とイメージのすり合わせ>
イラストを元にキャラクターの立体イメージを作成、クライアントに提示します。
作成したイメージからクライアントの意向にあわせ、イメージ修正して再度提示、何度か繰り返して製作前に立体イメージを確定します。立体イメージに基づき、クレイモデル(粘土モデルおよびペーパークラフトの組み合わせ)を制作して実際の製作工程に入ります。

立体イメージ作成

クレイモデル作成

エア入れチェック
〈仕様〉
素材 表面:起毛布地 裏地:コーティング付布地
アイテム 本体・バッテリー・送風機・充電機・バッテリー搭載用リュック等
重量 本体 5 kg 程度・バッテリー 10 kg 程度
電源 DCバッテリー(国内市販品)
連続使用時間 2 時間
従来の着ぐるみからエア着ぐるみへのリニューアル事例
エア着ぐるみは楽に着用できます。

中日新聞プラスより。
http://chuplus.jp/gallery/image.php?comment_id=6307&comment_sub_id=0&category_id=328

朝日新聞DIGITALより。
http://www.asahi.com/articles/ASG8Y4WRCG8YPGJB00K.html