エアロフィギュア:エアロ・イン・ザ・ルーム「アートオブジェ」
2015年12月9日~(常設)
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目15-15
名古屋綜合市場ビル
http://www.sougou-shijou.co.jp/
名古屋駅前に400店舗余りが立ち並ぶ
全国最大級の魚市場街『柳橋中央市場』
その中で観光客が多く訪れる観光市場『名古屋綜合市場』では、同じエリアにある名古屋モード学園に、商店街の活性化に繋がるプロジェクトを毎年、依頼しています。
今回、名古屋綜合市場の新たなシンボルとして、「名古屋の食文化」をテーマに名古屋モード学園の学生たちに、市場の吹き抜け空間に明るく輝く照明オブジェのデザインが依頼され、124点の作品の中から三輪春佳さんの作品がグランプリに選ばれました。
そのデザインを実現させるために当社に声がかかり、今回のアートオブジェが完成しました。このオブジェは設置以降、毎日商店街の人々を照らし続けます。
名古屋総合市場の営業時間は、早朝4:00から午前10時頃までですが、お近くにお越しの際はぜひ、名古屋綜合市場にお越しいただきご覧ください。
中日新聞2015年12月12日20面市民版より
〈仕様〉
数量 2体製作(形状同じ)
サイズ W1650 D1750 H3100
電気容量(1体あたり)(送風機)100V 14W (照明)100V 22W×12個
布地材質 ナイロン布地
構造 本体に送風機を組み込み吊り下げ 常時送風式仕様
照明 LED電球上部は電球色、下部は蛍光色を使用
文字面 印刷(曲面に文字配置)
送風機 本体上部に内蔵(軽量・静音)
設置仕様 施設内よりワイヤー・テグスで吊り下げ
設営時間 12:00~17:00 およそ 5 時間
耐久期間 約10年
制作過程

元デザインとコンセプト

立体イメージ
(市場の方からの要望でオブジェに文字入れ)

型紙に合わせて文字配置:印刷データ作成

はめ込みイメージ 実物

エア入れテスト

通常のナイロン布地と、インクジェット布地の違いにより内部照明の濃淡や色調が変わります。

設置作業:現地に搬入(一人で運ぶことが出来る重量)

設置完了