エアロポールサイン:エア着ぐるみ仕様「歩く看板」
看板が・・・歩く?!
円柱形エア式看板 「エアロポールサイン」が歩きます!

エア造形内部にバッテリーと送風機を搭載、人間が中に入って動くもので、外から見ると巨大な看板が歩いているように見えます。
このような形状を基本パターンとします。
(サイズ:WDΦ800 H2000+400 (足) )
〈仕様〉
素材 基本はナイロン布地
重量 約 10 kg 程度
電源 DCバッテリー(国内市販品)
連続使用時間 30 分程度
*バッテリー交換後再使用可能

当社HPに動画を掲載。
歩く映像をご覧下さい。
<活用法:キャンペーン>
商品がディスプレイでき、時々歩いてお客様にアピールします。注目度は抜群でしょう。
<活用法:街頭PR>
ちんどんや?ではありませんが、大きな看板が歩き動くと非常に目立ちます。
お店のオープンやセールに活用すると効果大!

エアロポールサインの仕様・夜光る(内部照明)・回る(回転台座)・屋外耐風圧(屋外用重量台座)のバリエーションもそのまま生かせます。
文字の入替・メディアの入替も可能。
ペットボトル・飲料缶等の商品モデルやキャラクターエア造形も同様に歩かせることができます。

「歩く看板」が、日テレ「Oha!4」
で紹介されました!
文字は取替え可能
通常のエア着ぐるみに次の機能を加えてあります。

CCDカメラ+モニター搭載
小型カメラで外部を映しモニターで外を確認しながら歩行。
(のぞき窓不要)外側からはカメラがとんど見えないので、
表面全面に文字等を入れるデザインが可能。
据置台座へのつけ替え可能
エア着ぐるみの足が脱着可能。足を外して据置台座にセットすることでディスプレイが可能。*人が入っていない時にディスプレイ(AC電源接続)として活用できる。