エア遊具

弾んで遊べる子供向けの空気で膨らんだ布製遊具。フェンスで囲われたエアマットの上で弾んで遊ぶ遊具を『オープンタイプ』、エアドームの中に入って遊ぶ遊具を『ドームタイプ』と区別している。
分類についての詳細は「エア遊具:Wikipedia」を参照
オープンタイプエア遊具について、過去の実績から改良を加え、側面の柱において倒れにくく安全な形状を開発した。近年当社で製作しているオープンタイプエア遊具の形状は、ほぼすべてこの形状を採用している。
この形状を採用した小型のエア遊具を保育施設向けに開発した。
屋内用エア遊具:新型ランドミニ
天井が低い屋内(H2.4mの部屋にも設置可能)で使える。
また、当社では従来のエア遊具と違う新発送のエア遊具『モニュメントタイプエア遊具』を独自に開発した。屋内専用だが、単体でも使用でき、連結していけば無限に広げることができる。エア遊具を数体集めた屋内施設のキッズパーク等で、交換用に使用されたり、空き店舗スペースの活用で用いられたり、イベントスペースの期間限定大型エア遊具で使われたりされている。
レンタル在庫
●カタログ
●小型エア遊具(バルーンカー・リス・金魚)
●インドアプレイグラウンド
●お菓子の遊園地
●赤鬼ランド
●モニュメントタイプ
●クリスマス遊具
製作販売事例
●インディランド
●チョロQランド
●ホッシーランド
●イヤシス君ランド
●ひるがもスライダー
●かけ湯スライダー
●ケービィードーム
●地球ドーム
●アイルードーム
●コアラドーム
●くまちゃんドーム (設営・運営・撤収手順)
●ならチュードーム
●トヨピードーム
●ミラたんドーム
●ラグビーボール
●赤とんぼくんドーム