エアロポールサイン:屋内用 展示会
エアロポールサインは骨組みが無く、空気圧のみで自立する構造
(常時送風式構造*風船・浮き輪とは違います。) ※電源必要(100V 200W程度)
円柱形展示サインボードとしての活用例

こちらは当社が展示会に出展した際の写真です。
当社は毎年3~4回展示会に出展しており、自社の展示ブースにも、「エアロポールサイン」を使っています。
限られた展示スペースで、より多くの情報を展示するため、製作事例の写真と説明文をエアロポールサインに印刷しています。
こうすることで、80cm×120cmの情報スペースを6面掲載することができます。
さらに、内部照明により文字・写真がくっきりと見え、非常に目立つ円柱形展示パネルになります。
当社が出展の際、他の出展者の方々から、この「エアロポールサイン」を見て、たびたびお問い合わせをいただきました。
〈仕様〉
サイズ WDΦ800 H2700
展示会装飾物の標準高さ制限に準拠したサイズ
内部照明 電球型蛍光灯
(100V 22W 3灯 660W)
全重量 約 20 kg
(宅急便送料:約¥5,000-)
印刷 インクジェット出力布地(ナイロンorターポリン)を本体表面に縫付
※印刷データはIllustrator Ver.10まで(Win)
エアロポールサインの特徴
● 写真・イラストが直接印刷可能 (インクジェット出力:指定布地)
● 展示会場の防炎規制に準拠可能 (防炎ラベル:本体下部に縫い付け)
● 大きさの割に軽量で扱いが容易 (底面キャスター付)
● 本体内部に照明(蛍光灯)を組み込み、本体全体を発光できる
(内部空間に保護カバー付の照明を固定)*当社独自仕様:特許申請済
● 内部照明を組み込んだ状態で折りたたみ収納可能 (宅急便送付可能)
エアロポールサインのバリエーション

●屈曲形状も製作可能
●表面アイキャッチ取付可能

●背の高いポールサインも製作可能
(本体内部にウェイトを入れて、ポールサインが倒れないように安定)

●ポスター等を後付・交換可能
(透明材質を表面にかぶせる仕様)
*画像は商品ポスター取り付け前

●商品モデル製作可能
(筒型等シンプル形状の場合)
*こちらは建築用接着剤のモデル

●アイキャッチ取り付け可能
●この製品はレンタル品
(カッティング文字:交換可能)