エアロバナー:店舗装飾事例「ケイタイ君」

2006年5月~ 静岡県御殿場市

設置前 元イラスト

お店の夜間サインに効果的!
暗くなってからも営業するお店の場合、夜も目立つ看板が絶対に必要です。看板に外から照明を当てると、どうしても照り返しが出ます。そこで内部からの照明「アンドン看板」が好まれます。しかし設置には費用がかかるのと、設備部材に重量があり設置場所が限定されます。当社の製品なら割安で、設置場所をあまり選びません。また、従来の看板は四角形ですが、当社の製品は形もある程度自由に作れます。空気を入れなければ布地だけになるので、法律上は「広告幕」とみなされるようです。(広告申請不要な場合が多い)
〈仕様〉
サイズ W4000 H1800 D600
素材 防炎ターポリン(一部インクジェット出力)
照明 膜体内部裏側から電球蛍光灯による照明(各電球カバー付・1㎡あたり約3個)
重量 約 50 kg(本体)
仕様 施設の通路手すりに結束固定。電源は階下の店舗より接続。
送風機は手すりに接続固定。
