ドームタイプエア遊具:「くまちゃんドーム」
当社でデザインしたオリジナルキャラクター

〈仕様〉
構造 ドームタイプエア遊具
サイズ WDΦ4000 H6000
素材 ターポリン布地
電源 マット:100V 300W
ドーム:100V 550W
重量(本体) 約 80 kg
安全対策 内部につぶれ防止用エアパーツあり
(トンネル遊具)

設営・運営・撤収手順
※ドームタイプエア遊具の「設営・運営・撤収手順」は、概ね共通

<設営手順>
① 丸まった本体を拡げる

② 送風機接続(マット・ドーム両方)

マット用送風機 送風口をくびれの奥までかぶせ、抜けないように縛る

ドーム用送風機 ※取り付け前に一度電源を入れて風が出る側につないで下さい
③ 使わない送風口は縛る

④ マットの送風機を先に動かす

⑤ マットが膨らんだらドームの送風機を動かす

⑥ マットの周囲に砂袋を取り付け、完成

<運営手順>
入口にステップ(階段)を設置。
靴を脱いでもらい、ひとりずつ中に入れること。
子供を出す時もひとりずつ。
遊べる子供は定員8人程度 2歳以上・身長132cm以下
<撤収手順>
① 砂袋をすべて外す

② マットの送風機を止める(ドームの送風機は動かしたまま)
⇒マットと内部のエアパーツが空気の圧力でぺちゃんこになる

内部のエアパーツ(このようになる)
③ ドームの送風機を止める

④ 靴を脱いで本体を足で踏みながら全体の空気を抜く

⑤ 本体を左右から折りたたみ細長く畳み、入口側から海苔巻き状に丸める

→

→
注意事項
設営や片付けの時に本体を靴で踏まないように(靴の跡が付着して汚れる)